本や雑誌を売りたいけど、
「大量にある」「持っていくのが面倒」「近くに店舗が無い」
って事ありますよね?
そこで今回は買取で有名なブックオフのサービス【宅配買取】を利用してみました!
申込みから入金までの日数や流れを解説していますのでぜひ参考にしてみてください!!
ブックオフ宅配買取の流れ
1.申込み
まずは公式サイトから宅配買取を申込みます。(初めて利用する場合は会員登録が必要です)

この時登録するメールアドレスに査定結果や入金連絡が届くので、普段利用しているメールアドレスでの登録がおすすめです。
買取の申込みは「集荷希望日時」「箱数」「貴金属・ジュエリー・アクセサリー・時計・ブランド品の有無」「かんたん承認 or あんしん返送」「振込口座」「クーポン番号(あれば)」を入力していきます。
宅配買取価格は10%UPするクーポンを置いておきます⇒「PL8UMDNC」
- 査定後すぐに振込みの手続きをおこないます
- 値段のつかないお品物は、無料で引取りいたします
- お品物送付後の返却はできません
- 査定後結果を確認いただいてから、振込みの手続きをおこないます
- 値段のつかないお品物は、送料をお客様のご負担で返送いたします
- お品物送付後の返却が可能です(送料はお客様負担)
申込み後は登録したメールアドレスに連絡があります👇(申込みは10/18)

2.箱詰め~集荷
買取申込みが終わったら不要品を箱詰めしていきます。
段ボールは家にあるもので大丈夫、私の場合は古本だけだったので特に緩衝材等は入れませんでした。

段ボールも家にあるAmazonの段ボールを再利用しました笑
箱詰めが終わったら底抜けや上部が開かないよう、しっかりとガムテープで止めればOKです。
申込み時に指定した集荷日時にヤマト運輸(地域によって違うかも)が段ボールを取りに来てくれます^^
また、集荷当日はメールで連絡があります👇

重い古本をわざわざ持って行かなくていいので車の無い私には大助かりです♪
3.査定結果~入金
荷物が到着すると到着連絡が入ります👇

連絡があると届いているのかいないのかで不安になる事も無く安心できます^^
今回は「かんたん承認」で申込んだので査定結果⇒入金までの連絡がメールで送られてきます👇

古い本が多かったので今回の買取価格はこんなもんでしょう。
買取価格に期待できない本は持って行く手間が省けるので宅配買取はアリですね^^

この後、ちゃんと入金を確認できました。
大手企業なのでそのへんはしっかりしてて安心できますね♪
利用してみた感想
今回はブックオフということもあり買取価格は予想通りの結果に。
ただ、本棚の整理で捨てるにも持っていくにも重い古本を、自宅から一歩も出ることなくお金に代えれる宅配買取は便利でした^^
Amazonを利用している人なら段ボールに困る事も無いですし笑
今後もメルカリなどのフリマサイトで値段が期待できない本は宅配買取(売る+処分する)を利用したいと思います!

