
カイロソフトは「絶対買う」ぜろしば(@zelog_NET)です。
ここでは先日リリースされたカイロソフトの新作「創造タウンズ島」を紹介していきます!
今作は過去一ヤバいボリュームとなっているので、カイロ好きなら買って損はありません!
カイロソフトの新作は期待以上! 「創造タウンズ島」の魅力!
今作は未開の島を舞台に町長として町を作っていきます。
施設相性はもちろん健在!今作は「コンボ」に名前が変わっていますが、施設同士の相性を見つける楽しさはカイロソフトならではです^^
施設には個々で目標が設定されていて、目標を達成すると従業員として島に移住した人を働かせることができます。
目標には人気や物価、○マス以内に特定の施設を設置などが細かく設定されていて、配置を考える面白さがあります♪


施設相性は設置時に「相性◎」「相性〇」で表示される分かりやすい仕様☆




役場から新しい施設を増やしていきます。
後から出てくるテナント募集で施設を建て替えて増やしていくこともできます♪


施設詳細の右側にあるタブ(画像だと1~4)の2番目を選択するとその施設の評価を上げる条件を見ることができます。
※地価や人気は相性の良い施設を近くに建てると上がります
※条件をクリアすると報酬(お金)がもらえます
画像だと植物は施設に隣接させて設置すればOK!
この他にも住人同士の結婚や趣味からの大会出場など、これまでのカイロソフトの良いところを詰め込んだ仕様に!!
iOSでは1,000円売り切りの有料ソフトですが、ボリュームは過去の物と比較にならないくらい凄い事になっています^^
ゲームの進め方に迷ったらコレ! 「創造タウンズ島」攻略のコツとポイント
ここでは創造タウンズ島を迷わず発展していくために、少しだけ攻略のポイントをご紹介します!
ポイント1:植物は建て替えで種類を増やす
ある程度進んでいくと施設条件に持っていない植物が指定されていることがあります。
今作は植物も施設と同じように建て替えを行うことができるので、持っていない植物は建て替えで増やしていきましょう。
ポイント2:最初は植林場にアイテムをぶち込む!
植物のタネを植えることで植物を増やすことができる「植林場」。
植林場は物価によって育てることができる植物の種類が増えていくため、ポイント1のように持っていない植物を手に入れるには植林場で育てることができる植物の種類を早めに増やしていくことが大切になります。
ポイント3:大会には積極的に出場する
住人が趣味を見つけると趣味に応じた大会に出場できるようになります。
大会は役場の相談から出場させることができますが、能力が低いうちは勝てません。
しかし、参加賞と称して勝てなくてもお金が貰えるのでポイントが余っているならどんどん出場させてお金を稼いでいきましょう!
ポイント4:土地があるなら施設を建てまくる!
施設を建てると住人の能力が上がります。
能力が上がれば大会にも勝ちやすくなるので、施設はどんどん建てていきましょう^^
※施設研究にはお金やポイントが必要なので「研究⇔施設建てる⇔大会に出る」のループで町を発展させていきます。



カイロソフトは他にも面白いシリーズがたくさんあるので、気になる人は過去記事を参考にしてみてくださいね!(たまにハズレもあり)
過去作のおすすめはこちら↓

