
こんにちは。無課金ゲーマーのぜろしば(@zelog_NET)です。
パワプロとパワサカ、「野球とサッカーの違いでしょ」と言われてしまえばそれまでですが、スポーツの違い以外にも微妙に違いがあります。
ぶっちゃけ私はどっちも面白いので両方プレイしていますが、せっかくなのでこの記事ではそれぞれの違いを細かい所まで比較していきたいと思います!
まだどちらもプレイしてない方、どっちか片方だけプレイしている方、パワプロ(パワサカ)が気になっている方はプレイ前の参考にしてみてください^^
パワプロとパワサカの比較表
![]() ![]() パワプロ | ![]() ![]() パワサカ | |
---|---|---|
競技 | 野球 | サッカー |
人数 | 9人 | 11人 |
石配布頻度 | 足りない | 足りない |
インフレ度 | 最強 | 最強 |
シナリオ数 | 38高校 | 23高校 |
推定ユーザー数 | 30万人 | 10万人 |
イベント頻度 | 少ない | 多い |
育てやすさ | 少し難しい | 簡単 |
イベキャラ保管庫 | 拡張後に解放 | 最初からあり |
スキップ速度 | 少し遅い | 爆速 |
デッキ自由度 | 無し | まだマシ |
まずは競技の違いがあるので、野球が好きならパワプロ、サッカーが好きならパワサカで良いと思います。
どちらもインフレしまくっているため初めてでもかなり強い選手が育成できますが、ポジション別の育成ならパワサカの方が「評価=能力」なので面白いですね。
また、パワサカは高校ごとに育成しやすいポジションがあり、複数の高校を純粋に楽しめます。
対してパワプロはもう投手・野手の違いだけで、強い高校は一択。
しかも野手ならどのポジションで育成を始めても結局全ポジション対応可にできるので作業感が強いです^^;
ガチャ石の配布はどちらも多いと思います、イベントで毎日10連ガチャ無料!も開催されることが多いので無課金にはありがたい。
ただ、強い選手を育成するためには目当てのイベキャラGETとイベキャラの上限解放を目指す必要があるので、そのためには配布石程度では全く足りない点はどちらのアプリも注意です。
どちらのアプリも育成していく高校によってギミックが存在します。
ギミックをうまく活用することで育成に必要な経験点を伸ばすことができますが、両方プレイした感想だとパワプロの方が何かと考えながら育成していく必要がある高校が多いので疲れます。笑
深く考えずにサクサク育成できるのはパワサカの方ですね^^
小さい比較になりますがスキップ速度の速さとイベキャラの保管は圧倒的にパワサカが◎です!
特にイベキャラを所持できる上限は石で増やしていく必要があるので、石を割る必要がないパワサカは無課金でもプレイしやすい仕様になっています。
アクティブユーザー数はネット上の情報を拾ってきただけなので正確な数字はわかりませんが、対人戦メインのゲームでも無いので「好きなスポーツ」「仕様が合いそうなほう」をプレイしてみるのがオススメです^^
パワプロのプレイレビューが気になる方はこちら↓

